パソコン購入日記

あけましておめでとうございます。
本日あたり、仕事始めの方多いのかな?


2日にヨドバシにて新機購入してきました。パソコンです。
自分のパソコンとしては3年ぶり。
年末から物色してたんですが、
近くの家電店だとみんな液晶一体型。
なんてこった!!

それでは困るので、ダイレクト系で見積もりしてみたりしましたが
いろいろありすぎて迷ってしまい、
ヨドバシで購入♪

しかし!最初からトラブル発生
ダブルモニターにするため、手持ち液晶をつないで
もう一台購入したいと伝えて選定してもらったのに
いろいろ話しているうちに忘れてしまったらしい店員さん。
うちに帰ってきてモニターの箱を見ていたら、
これではだめってことに気がついた。
翌日担当さんと話したら、パソコン側に変換つければ両方つなげる
ってことになったけど、
それ買いにいくまでダブルモニターにできない!!


いや、実は家の無線LAN組んでなかったの。
(光に変えたときに無線やめてたからね)
今使っている、3DCADはセンチネルで管理されていて
ネットにつなぐ必要がなかったので、仕事パソコンはネットに
つないでなかったのです。
正月早々悪戦苦闘していました。
インターネットには簡単につながるんだけど
各パソコンに入れない~
いまだ解決せず・・・やっぱり無線LANの本買ってきて
勉強するしかないかもしれません。
マニュアルだけだとさっぱりです。


11月くらいからパソコン関連製品を買い替えてます。
1、パパ機用のA4インクジェット
2、A3モノクロレーザー
3、A3ファックス兼用インクジェット
4、仕事用のデジカメ
5、タワー型HP機 +スクエア液晶


年明け、3DCADのバージョンアップをするつもりです・・・
パパ機はビスタなのでその7にバージョンアップしないとならないし、
XPのノートもバージョンアップするべきか悩み中。
総額怖いよ。仕事しなくては!!!
しかし、パソコン関連は年々安くなりますねえ。
助かりますが、永く使っても5年。
進化早すぎてついていけません。
かといって、事務機屋さんに頼むほど仕事していないので
なんとか自分で設定やらなにやら。
旦那さんあてにならないので困っちゃうな。

さて、仕事しよ。
  

長期優良住宅の補助金申し込みは8月7日まで

長期優良住宅に関する技術講習会に行ってきました。

住宅・建築関係事業者技術力向上支援講習会という国からの多額の出資により
去年から開催されている講習会の一つです。
ほかにもいくつか出席しましたが、こんなに混んでいるのははじめて。
最初100人の定員が2,3日で埋まってしまい、急きょ定員200人で開催。
もともと人数が少なすぎたんですけどね。


国が長期優良住宅に関する法律を定めた要因に
住宅ストックの少なさ、寿命の短さがあったようですが
単純に外国と比較したのは誘導するため?と思っちゃいましたよ。

カナダ・バンクーバーに住宅産業の見学研修で行ったことがあるのですが、
年齢や家族の状況によって住む地域が違い、
住み替えを何度もするという地域性がありました。
日本じゃありえないこと!
そのあたりの考え方の違いが大きくあるように思いますけどね。




ところで、この制度、
税制の優遇のみならず、100万円のキャッシュバックがあります。
申込みが8月7日までで終わってしまい、
プロジェクトの終了も2月までという、(住宅の完工ということです)
本当に今建てたい人しか使えないのですが
対象の方は急ぎましょうね~


  


建築士会女性委員会つどい

年一回の恒例会―福島建築士会女性委員のつどいという
研修会でした。
ほとんどの皆さんは今頃2次回の真っ最中?
泊まりで明日の見学会などもあります♪

今回のメインは講演会でした。

めずらしいんです、講演会なんて。
いつもはワークショップか分科会。
普段行かない場所での開催の場合は、その場所に合わせた行事。

あ、今回は二本松の男女共生センターです。
(ここは2年に一回使用することになっています。)


さてさて、本日は朝9時集合、須賀川支部は受付係。
午前中は各支部の活動報告、東北ブロック会の活動報告も。
その後、昼食。
今回は初の手作りバイキングです~
相馬支部の方々が、いろいろと準備してくださいました。
県内産小麦などを使用した、美味しいパン。地元の有機野菜、カスピ海ヨーグルト。
本当にいろいろなものをご用意いただき、とても美味しいお食事でした♪
食べるのに夢中で画像はありません~



午後は今回のメインイベント、
人気建築家、手塚貴晴+手塚由比夫妻の講演会でした!
とても楽しみにしていたのですよ~

手塚夫妻の出世作である、屋根の家や、そこからの発展形の幼稚園、
雪に埋もれる博物館などなど。
手塚氏の設計哲学や、影響の大きい子育ての事などを交え、
とても楽しい講演会でした。

一番印象に残ったこと。
建築に限らないとは思いますが、
大事なのは原体験―そして実際に体験したこと。
本や映画など、知識としては大事かもしれないけど、
それは体験ではない。
体験しなければ自分のなかからは出てこない、
そういう趣旨のことでした。

手塚氏は海外でも勉強していて、そのさいの学習方法は
日本とは大きく違っていたようです。
いろいろなものを分析すること、深く考えること。
たとえば、屋根とはなにか、屋根がない建築とは、目地とはなどなど。
その中でなにかをつかむという過程を経ること。

ただしく実感でもあります。

考えて考えて、煮詰めて追い込んで、
そうしなければ生まれてこないものがあり、
それが実体験に基づいている限り、頭でっかちにはならないのだろうと。

まだまだ消化しきれていませんが、
とても有意義な一日でした。

作品集を販売したので、購入し、控室まで押しかけて
サインをいただきました♪
そして、名刺交換。こちらの名刺はどうでもいいのですが、
手塚夫妻の名刺が欲しかったのよ~すっかりミーハーですね♪
面白いというか興味深いというか。
手塚氏はいつも青の服、由比氏は赤の服。
おこさんも上のお嬢さんは黄色の服、下のぼうやは緑の服。
いつもそうなんだそうな・・・
名刺も手塚氏の名前は青、由比氏の名前は赤でした。
なんというか・・・楽しいね。
  
タグ :建築講演会