建築士会女性委員会つどい

年一回の恒例会―福島建築士会女性委員のつどいという
研修会でした。
ほとんどの皆さんは今頃2次回の真っ最中?
泊まりで明日の見学会などもあります♪

今回のメインは講演会でした。

めずらしいんです、講演会なんて。
いつもはワークショップか分科会。
普段行かない場所での開催の場合は、その場所に合わせた行事。

あ、今回は二本松の男女共生センターです。
(ここは2年に一回使用することになっています。)


さてさて、本日は朝9時集合、須賀川支部は受付係。
午前中は各支部の活動報告、東北ブロック会の活動報告も。
その後、昼食。
今回は初の手作りバイキングです~
相馬支部の方々が、いろいろと準備してくださいました。
県内産小麦などを使用した、美味しいパン。地元の有機野菜、カスピ海ヨーグルト。
本当にいろいろなものをご用意いただき、とても美味しいお食事でした♪
食べるのに夢中で画像はありません~



午後は今回のメインイベント、
人気建築家、手塚貴晴+手塚由比夫妻の講演会でした!
とても楽しみにしていたのですよ~

手塚夫妻の出世作である、屋根の家や、そこからの発展形の幼稚園、
雪に埋もれる博物館などなど。
手塚氏の設計哲学や、影響の大きい子育ての事などを交え、
とても楽しい講演会でした。

一番印象に残ったこと。
建築に限らないとは思いますが、
大事なのは原体験―そして実際に体験したこと。
本や映画など、知識としては大事かもしれないけど、
それは体験ではない。
体験しなければ自分のなかからは出てこない、
そういう趣旨のことでした。

手塚氏は海外でも勉強していて、そのさいの学習方法は
日本とは大きく違っていたようです。
いろいろなものを分析すること、深く考えること。
たとえば、屋根とはなにか、屋根がない建築とは、目地とはなどなど。
その中でなにかをつかむという過程を経ること。

ただしく実感でもあります。

考えて考えて、煮詰めて追い込んで、
そうしなければ生まれてこないものがあり、
それが実体験に基づいている限り、頭でっかちにはならないのだろうと。

まだまだ消化しきれていませんが、
とても有意義な一日でした。

作品集を販売したので、購入し、控室まで押しかけて
サインをいただきました♪
そして、名刺交換。こちらの名刺はどうでもいいのですが、
手塚夫妻の名刺が欲しかったのよ~すっかりミーハーですね♪
面白いというか興味深いというか。
手塚氏はいつも青の服、由比氏は赤の服。
おこさんも上のお嬢さんは黄色の服、下のぼうやは緑の服。
いつもそうなんだそうな・・・
名刺も手塚氏の名前は青、由比氏の名前は赤でした。
なんというか・・・楽しいね。
  
タグ :建築講演会


火事ですよ~



コサージュ展示用のコルクボード
100円ショップのボードにはぎれを貼り、
2枚を金具でとめましたが・・・

軽くかまぼこ状というか、盛り上がっている前面。
そのため、手持ちの金具では、小さすぎて2つ折りにできない・・・
あ~あ・・・
ま、展示には問題がありません。
ただね、会津の展示用に送ろうかと思ったのですが・・・折り曲げできないと無理よね。
金具を買い替えますか。




本日とんでもないことが。
え~と、パパと話してたら突然

“火事です、火事です ウ~”とサイレンが。
あれ~
フライパンから火ふいてる!!

ま、あわてず騒がず、火は止めましたが。
やっちゃった~

いつものことで火にかけてるのを忘れちゃうのね。
鍋焦がすなんて日常茶飯事かも。


サイレンは、今や全戸に義務となった火災報知機。
平成18年の完了物件からは新築時に取り付けられていますが、
それ以前の住宅の場合、自分で取り付けなければなりません。

これ、かんたんです。
ビスを回せれば取り付けられます。
ただ、取り付け場所と、壁からの離れなどの規定があります。
法的には、寝室や子供部屋などの寝る居室と、それが2階にある場合は
2階の階段付近の天井です。

台所は義務化されていませんが、うちでは取りつけました。

で、建築士としては、ふつうは台所ってネツカンと言われる、熱感知式のものを
取りつけます。その他の部屋はケムカンと呼ばれる煙感知式です。

方式は言葉そのもので、台所にケムカンつけちゃうと
中華料理などして、煙もくもくになると感知しちゃうんですね~
マンションなどでよくありました。換気扇が弱いせいもあります。

ただ、うちに取り付ける際、ケムカンのほうが早くに感知するので
その方がいいという、器具屋さんのアドバイスで
ケムカンにしました。
結果的には正解~

おちょこちょいのわたしにはケムカンでぴったり。
おかげで火事にならずにすみました・・・

ちょっ~ととんでもないことでしたが、そこはさらっと流しましょ。

まだ感知器をつけていない皆様。
ひとつ6000円程度です。
ボードビスで取り付けられます。内蔵電池式が売ってますから
ぜひ早くにつけましょう~

新築の方はぜひ連動式を入れてください。
そんなに費用は変わりません。
そして、1階のボヤを2階で知らせてくれます。
眠っているときに、1階でなっても気がつかないでしょう?
部屋でなるように連動式にしましょうね!!


既存住宅の場合は、連動にするには電気工事が必要で
多くの場合、露出になる可能性が高いので
心配のあるかたのみでいいかな。
少ない費用で安心が買えますよ~

  


リネンバッグと麻デニムバッグ



服地用のヌメッとしたいい感じのリネン100%の生地でしたが
バッグにしてみました。
裏地の水玉はルシアンの水玉ですがちょうど同じ色でびっくり!

お揃いのコサージュも作りました。





同じ形の麻デニムのバッグ。
生成ストライプです♪
大好きなリックラックさんの麻デニム、
この色ははじめて使いますが、リピ決定ですね。
といっても1m購入していたのでまだあります。
なにを作ろうかな~

画像にないけど、この素材でもコサージュと作りました。
エコクラフトのバッグにつけてみたらいい感じでした。


めえぷるさんのイベントに持参いたします♪
どうぞ見てやってくださいね。