石窯ピザくるみの樹in会津美里町 2


なぜかNO.1で肝心のオリオリグループ展のこと書いてないかも。
広めの展示スペースを素敵に飾ってくれてオリオリさんはじめ、会津の皆様!
ありがとうございます♪
携帯ポーチとミニバックを追加しましたが、持っていった携帯ポーチのうち
帰るまでに2つ減っていました♪ありがとうございます!
かわいいウサギちゃんが欲しかったけれど、
会期最後でも作ってもらえるかな~と、今回は保留。
くるみの樹の写真カードを一枚(100円ですよ~安い!)いただいてきました。
いろいろな場面のくるみの樹。
窓外に雪・・・こんなに積もるんだね~と冬の会津に思いを馳せて・・・
他のカードもすてきでしたが、こちら、とってもお勧めカードです♪

*****************************************************

香さんの石鹸がずーっと気になっていたわたし・・・
お土産に持ってきてくれました!!
ほんと、いい香りの石鹸ですてき
エッセンシャルオイルたっぷりでハーブも飾られていていいですね~
ぜひ講習会に参加したい~



8月あたまにキノサトガーデンでハーブ展をなさるそうです。
でもまだまだ準備が・・・ということで、あと一か月・・・がんばれ~

そしてそして、須賀川ハンドメイド仲間の念願?
ワークショップ中心のイベント、キノサトガーデンに秋に開催決定?!
イベントやりたい~と車の中でさわぐわたしに
使っていいですよ~とありがたいお言葉!!
いやあ、いいの~ほんと~
楽しみですね~企画練りましょうね!!

***********************************************************

くるみの樹に行く前に
会津若松のショコランさんに行ってきました。

思っていたより小さいお店でしたが
素敵な飾り付け、そして可愛いものがたくさん!!
こどもふくもとても見やすく展示されていて
とても楽しいお店ですね~
26日にイベントがあるそうで・・・うーんこれるかなあ。

  


石窯ピザくるみの樹in会津美里町 1

9日の木曜日
行ってきましたよ~会津!!
キノサトガーデンの香さん、ともだちのK’sちゃんと一緒です♪


くるみの樹では会津の仲間たちがたくさん待っていてくれました!
(仲間って言っていいかなあ)

オリオリさん、ちびありんこさん、は 数年来のネット友。
ちびありんこさんのご主人、会津で活躍の建築士~古民家の話もっと聞きたい!!
*kimi*ちゃんは建築士仲間。若くて美人の建築士ですよ~
草春窯のH.Tさん~本郷の方ですが、白磁を焼いている陶芸家さんです。
リップママさん!素敵な編み編みバッグとか作られるママちゃん~Aちゃんとお母様もご一緒でした。
編みぐるみと写真のさらさん・・・あれお名前違う?ごめん・・・
出版された絵本・・・写真のですが・・・を見せていただきました。
とてもかわいい編みぐるみと素敵な写真・・・それに詩がのっていて素敵でした。


くるみの樹は、こんな山奥に?って不安になるようなところにあって
ドキドキしながら行ったのに
なんで~と思うくらいお客様がたくさん!!びっくりしました・・・平日なのに・・・
こんなに繁盛しているなんてすごいわ~



ピザはマルゲリータ、生地がしっかりしていて、トマトソースも美味しく、
チーズたっぷり、バジルの香りがとっても良くて
美味しいピザでした~
香さんの季節のピザもいただいたら、みそが効いていて、美味しい!!
他のピザも試したい~
食後にソフトも・・・ふんわり美味しいソフトクリームでしたよ~

会津美里町・・・周辺にも行きたいところはたくさんです!
ぜひ、石窯ピザ食べに行ってね。
石窯の画像は取り損ねました・・・

お店に3時間くらいいましたか・・・
おしゃべりは尽きず、まだまだみんなとお話したかった!!
ミニオフ会みたいになっちゃったけど楽しかったな~

会津の話、NO2に続きます。