自家製桃で自家製ジャム
うちは果樹園です。
梨とりんごを何種類か作っていますが
数年前から桃もはじめたのです!
待望の桃!大好きなの♪

去年あたりから内輪で消費してましたが
今年から販売できるくらいに木も成長してます~
ことしの一番最初の桃
白鳳のジャムです♪
キズものの果物ってたくさんでるので
果樹農家で食べるものってぜんぶキズもの~
でも大量に食べられます。
ただキズものはすぐに消費しないと痛みが早いので
(そうでなくても桃はアシがはやいよね)
ジャムにしてみました。
結構甘かったし、もたせるつもりもなく
砂糖はほんの少し、他に何も添加せず、煮詰めただけです。
食べてみると、桃!っていうお味で!
ジャムとしては酸味たりません。
本格的につくるなら、あんずとかプラム類とブレンドするべきでしょうか。
プラム系って種類がおおくてぜんっぜんわからないのですが
何種類かあります。
出荷するつもりなのか???パパの考えはわかりません~
でもジャム作りたい・・・
あんずが欲しい・・・
もんくばかりで手伝わない嫁・・・
困ったもんですね~
梨とりんごを何種類か作っていますが
数年前から桃もはじめたのです!
待望の桃!大好きなの♪

去年あたりから内輪で消費してましたが
今年から販売できるくらいに木も成長してます~
ことしの一番最初の桃
白鳳のジャムです♪
キズものの果物ってたくさんでるので
果樹農家で食べるものってぜんぶキズもの~
でも大量に食べられます。
ただキズものはすぐに消費しないと痛みが早いので
(そうでなくても桃はアシがはやいよね)
ジャムにしてみました。
結構甘かったし、もたせるつもりもなく
砂糖はほんの少し、他に何も添加せず、煮詰めただけです。
食べてみると、桃!っていうお味で!
ジャムとしては酸味たりません。
本格的につくるなら、あんずとかプラム類とブレンドするべきでしょうか。
プラム系って種類がおおくてぜんっぜんわからないのですが
何種類かあります。
出荷するつもりなのか???パパの考えはわかりません~
でもジャム作りたい・・・
あんずが欲しい・・・
もんくばかりで手伝わない嫁・・・
困ったもんですね~
タグ交換会に参加しました

テーマ:A=「Blue」 夏のイメージと言えば、青い空!青い海!と言うことで、サマーギフトに使う「青い」タグを作って下さい!

テーマ・B=「フルーツ」スイカに桃、ブドウ・・果物と言えば秋のイメージですが、夏ならではのフルーツも沢山あります♪ 果物をテーマに作ってみてください♪
ミクシィコミュのタグ交換会に参加してみました。
もちろん初参加です。
コミュの管理人で交換会の発起人は* tomoさんというかたですが
参加者分のタグを*tomoさんにお届けし、
*tomoさんがみんなの分を仕分けし、送ってくださるという手順でした。
*tomoさんはネットショップをやっていて、
petit collection cent-feuille
というショップはチャームや小物がいっぱい!しかも安い!
お勧めショップです。
チャーム類で欲しいものを注文し、送っていただくタグと同梱していただきました。
えっと肝心のタグですが・・・
もう見た瞬間から魅了され、感心し、反省しました。
だって皆さんのタグから見たら、私のはすっごくチープで・・・
次回はもっと頑張りたいとメッセージを送りました。
この交換会の魅力は、たくさんのかたのタグを
いっぺんでいただけるということでしょうか。
ちゃんと保管してこれからのタグ作りの参考にさせていただきます。
ところで、私が作ったのってわかります?一番簡単なものです~
これでも一生懸命考えたのですが。
次回までに腕をあげなくては!!

*tomoさんのおまけ。ミルクキャップ
