W長財布ふた式とW名刺入れ



kimiちゃんの手元に届いたのでUPしま~す。
W長財布ふた式とW名刺入れ♪

まあ、オーソドックスな形ですが、
Wにしたのと、無料サイトや本のものだときになるところが多々あったため
一応、図面から製作しました。
特に蛇腹の寸法に気を使いました。
そして、たくさん入って厚みが出ることを想定して
マチというか余裕というか・・・を決めています。
あと、あまり重くなりすぎないように・・・なども・・・


内部はこんなかんじ。
真ん中にたくさんカードが入るかなと。どうかなあ。
ファスナーは色を変えて間違いにくいように。
もう少しカード入れ増やしてもいいかもしれませんね。



名刺入れはあけるとこんな感じ。
こちらはスナップボタンで留めています。
kimiさんの名刺、大きめのものだったので、
入るように確認しながら作りました。
そして、たくさん入れたいということで、マチ付きです~
どこかのサイトでこんな感じのをみたのですが、どこだったか??
わかる方教えてください!!
もっと研究したいですね。


表地は同じ生地で、リックラックの麻デニム。
裏地もベージュの細いストライプのほうは同じ麻デニムです。
大好きな生地♪
それにルシアンだったか?譜面柄の綿麻生地を合わせました。
お財布入れのセンターのブルーの生地は
なんと綿ローンを使用。
すごーくするっとした、いい感じの綿ローン。
チュニックを作ろうと思って買った生地ですが
細かいものにも素敵なのでちょこちょこ使っていて・・・
     チュニックできるかしら・・・



いやあ、確かに苦労しましたが・・・
でき上がるともう何ともいえずうれしいですね~
また作りますよ、もちろん!
    そのうち・・・手が遅いですよね、わたし・・・

  


W長財布







家計用と自分用と、完全に二つに分けられるお財布・・・
夏中やってた気がします。
オーダーだったんですが、引き受けたのは無謀だったかな?
先日やっと納品しました。


こちらはその過程で試作していたもの。
ファスナー式で作りたかったんですが
これを最後の試作としてあきらめました。

幅広ファスナーが手に入ればいいのですが
YKKのHPを見るとあるのはあるけど、どこで購入できるのか???
仕方がないので全体にマチをつけるつもりで
バイアステープを使ってみましたが・・・
技術のほうが追いつきません。
ようするにうまく縫えないの~


で、こちらは自分用になりました。


納品した分はお手元に届いてからアップさせていただきます♪
あのタイプはもっと作ってめえぷるさんにも納品したいと思います♪