ぐーもぐさんのスクラップブッキング講習会




夏にきーちゃんといったスクラップブッキング。
楽しかったです!!

ということで予約しました。
ぐーもぐさん宅にての9月講習会です♪

グリッターミストがポイントの講習会。
画像をみるとスパッタリングしているみたいに見えたので
どんなのか、浮き浮き伺いました!

ボトルに入ったパール入りのカラー液体
口がスプレーになっています。
これを紙にマスキングしたものにシューっと吹きかけるんです。
結構押し方にこつがありそう。
今回のなかで、紺が結構濃い色で
ぼたっと何度か落ちてしまい~
ま、ご愛敬かな?写真を貼れば隠れるでしょう!!





ベースができたので、うちで貼るか、
9月末のクロップデイで作るか。
9月末まで待てないかも~
ある程度貼って、あとは飾りつけとか仕上げをしましょうか。
いや、9月末は末でなにか作りたいかも・・・




講習が終わった後、ぐーもぐさんの案内で
近くの美味しいお店に!
素敵でとっても美味しいお店でぐーもぐさんとおしゃべりしました。
お馬鹿な私は、写真を撮らず、とっても素敵な盛り付けも載せることができません!
でもでも、また行きたいお店でした。

お店ではインフルエンザの話から
10月の須賀川でのイベントへのワークショップのお願いやら
超時間楽しくお話させていただきました。
須賀川のみなさん!!
ぐーもぐさんのスクラップブッキング体験、
いろいろなわざを見られますよ~
ワークショップは初心者向けですが、お楽しみに!!

  


スクラップブッキングの講習会!!



きーちゃん、夏休み最後のイベント!
ぐーもぐさんのスクラップブッキング講習会に行ってきました。

こどものための講習会でとってもリーズナブル。
写真も13枚も貼れる、ページ数がたくさんのミニブックです♪

一年生には少しむずかしく、一人でやらせていたら皆さんについて行けないのは
明白だったので、結構手伝っちゃいました。
線引いて、切って、1年生だと3ページくらいでもいいかも!
地味なベース作りの作業は途中で飽きてきて
スタンプや、クラフトパンチが気になるきーちゃん。
ちらちらちらちら・・・
スタンピングや、パンチングの時間になると俄然はりきり!!

ベースができ、貼りつけ用の素材を用意して
講習が終わりました。
あとは家で仕上げ!!

とっても楽しい講習会でした!
ぐーもぐさん、ありがとう♪
残念だったのは、販売していたものとか、
いろいろなサンプルを見る時間がなかったこと!!
あーん、見たかったよ~

またやってみたいな~
スタンプとか、パンチは少しはもっているので
家で復習したいですね♪
アクリル台も持っているので、スクラップブッキングに合うスタンプ買い足したいかも・・・
ちょうどセールやってるんだよね、いつものお店。
  


お盆休みに



那須どうぶつ大国に行ってきました。




こんなのがいて、結構楽しい。

でも人がいっぱい~

水遊びというか、小さいプールがあるんですね。

水着を持っていくべきでした・・・

足だけ入ってお遊び。



動物ともたくさん触れ合って楽しい一日でした。

でもね、
もっと大きいのもいるかと思ってたのね、父母はね。
かばとか、サイとか、ゴリラとか?
ちょっとニュアンス違いました。
ショーが何回もあったので、それは楽しめますね。
ただ、炎天下はきつい!
動物たちもダラーっと寝ているのばっかり。
秋になってから、夕方にいくのがいいかも。

  
タグ :ご紹介体験