スクラップブッキングの講習会!!

きーちゃん、夏休み最後のイベント!
ぐーもぐさんのスクラップブッキング講習会に行ってきました。
こどものための講習会でとってもリーズナブル。
写真も13枚も貼れる、ページ数がたくさんのミニブックです♪
一年生には少しむずかしく、一人でやらせていたら皆さんについて行けないのは
明白だったので、結構手伝っちゃいました。
線引いて、切って、1年生だと3ページくらいでもいいかも!
地味なベース作りの作業は途中で飽きてきて
スタンプや、クラフトパンチが気になるきーちゃん。
ちらちらちらちら・・・
スタンピングや、パンチングの時間になると俄然はりきり!!
ベースができ、貼りつけ用の素材を用意して
講習が終わりました。
あとは家で仕上げ!!
とっても楽しい講習会でした!
ぐーもぐさん、ありがとう♪
残念だったのは、販売していたものとか、
いろいろなサンプルを見る時間がなかったこと!!
あーん、見たかったよ~
またやってみたいな~
スタンプとか、パンチは少しはもっているので
家で復習したいですね♪
アクリル台も持っているので、スクラップブッキングに合うスタンプ買い足したいかも・・・
ちょうどセールやってるんだよね、いつものお店。
abyworks at 2009年08月21日21:08
│Comments(2)
│体験
この記事へのコメント
ご参加ありがとうございました。
私はまだまだ発達段階が勉強不足ですね。。。
とっても反省点の多い講習となりました。
これを教訓に、次回はお子様に
もっと楽しんでいただけるような
プログラムを考えようと思います。
なのに、楽しいと言っていただいて、
ありがとうございます。
ブログに次回講習の内容もアップしていきますので
よろしかったら、遊びに来てください。
私はまだまだ発達段階が勉強不足ですね。。。
とっても反省点の多い講習となりました。
これを教訓に、次回はお子様に
もっと楽しんでいただけるような
プログラムを考えようと思います。
なのに、楽しいと言っていただいて、
ありがとうございます。
ブログに次回講習の内容もアップしていきますので
よろしかったら、遊びに来てください。
Posted by ぐーもぐ
at 2009年08月22日 20:55

ぐーもぐさん
とても楽しんでいたと思いますよ~
ま、小学生といっても一年生はね、あまりできないし遅いし。
ベースを母が作って、貼り貼りさせるだけでもいいかな。
完全共同作業ですね~
パンチングとスタンプはすっごくうれしそうでした。
考えながらやっているようで。どこになにを貼るか、
決めてやっていましたよ~
とても楽しんでいたと思いますよ~
ま、小学生といっても一年生はね、あまりできないし遅いし。
ベースを母が作って、貼り貼りさせるだけでもいいかな。
完全共同作業ですね~
パンチングとスタンプはすっごくうれしそうでした。
考えながらやっているようで。どこになにを貼るか、
決めてやっていましたよ~
Posted by abyworks
at 2009年08月23日 08:04
