フレッシュハーブのシフォンケーキ
実は昨日届いていたのですが
ご紹介が遅くなってしまいました。
菓子工房JI-jiのフレッシュハーブのシフォンケーキです。
来週末の香さんのイベントに出品するための
試作?いや、久しぶりに作ったそうですが、美味しいです♪
フレッシュハーブで、バジルとローズマリーが入り、
シナモンもしっかり。大人の味かな、美味しいです。
ローズマリーがとっても美味な香りですよん。
フレッシュのタイムを入れてもいいかなということ。
本番はどうなるでしょう~~お楽しみ♪
カオル*ハコニワ。展 vol.1
日にち 8月の8・9・10日
時間 11:00~15:00
場所 キノサト
入場無料
ハーブクラフト作品展示
雑貨販売
ワークショップ開催
*ワークショップ参加者様募集しています。*
こちらは作成時間30分程度で
お子さんと一緒に楽しんでいただける内容となっております(^^)
参加費各1,000円
8日 13:30~花のメッセージ カオル*タッジーマッジー作り♪
9日 11:00~カオル*泡玉作り♪
13:30~カオル*きらきら石鹸作り♪
10日 11:00~花のメッセージ カオル*タッジーマッジー作り♪
13:30~カオル*バスタイム♪ ソルト&ポプリ
☆オトナのワークショップ☆
手作り石鹸講座
(こちらは薬品等使用の為、お子さんとご一緒の参加は不可とさせて頂きます)
①8月9日14:00~ ②8月10日14:00~
参加費3,000円 各定員4名様
オイルを贅沢に配合vv
リキットソープ作成
日にち 8月の8・9・10日
時間 11:00~15:00
場所 キノサト
入場無料
ハーブクラフト作品展示
雑貨販売
ワークショップ開催
*ワークショップ参加者様募集しています。*
こちらは作成時間30分程度で
お子さんと一緒に楽しんでいただける内容となっております(^^)
参加費各1,000円
8日 13:30~花のメッセージ カオル*タッジーマッジー作り♪
9日 11:00~カオル*泡玉作り♪
13:30~カオル*きらきら石鹸作り♪
10日 11:00~花のメッセージ カオル*タッジーマッジー作り♪
13:30~カオル*バスタイム♪ ソルト&ポプリ
☆オトナのワークショップ☆
手作り石鹸講座
(こちらは薬品等使用の為、お子さんとご一緒の参加は不可とさせて頂きます)
①8月9日14:00~ ②8月10日14:00~
参加費3,000円 各定員4名様
オイルを贅沢に配合vv
リキットソープ作成
香さんのブログをぜひご覧くださいね。
自家製桃で自家製ジャム
うちは果樹園です。
梨とりんごを何種類か作っていますが
数年前から桃もはじめたのです!
待望の桃!大好きなの♪
去年あたりから内輪で消費してましたが
今年から販売できるくらいに木も成長してます~
ことしの一番最初の桃
白鳳のジャムです♪
キズものの果物ってたくさんでるので
果樹農家で食べるものってぜんぶキズもの~
でも大量に食べられます。
ただキズものはすぐに消費しないと痛みが早いので
(そうでなくても桃はアシがはやいよね)
ジャムにしてみました。
結構甘かったし、もたせるつもりもなく
砂糖はほんの少し、他に何も添加せず、煮詰めただけです。
食べてみると、桃!っていうお味で!
ジャムとしては酸味たりません。
本格的につくるなら、あんずとかプラム類とブレンドするべきでしょうか。
プラム系って種類がおおくてぜんっぜんわからないのですが
何種類かあります。
出荷するつもりなのか???パパの考えはわかりません~
でもジャム作りたい・・・
あんずが欲しい・・・
もんくばかりで手伝わない嫁・・・
困ったもんですね~
梨とりんごを何種類か作っていますが
数年前から桃もはじめたのです!
待望の桃!大好きなの♪
去年あたりから内輪で消費してましたが
今年から販売できるくらいに木も成長してます~
ことしの一番最初の桃
白鳳のジャムです♪
キズものの果物ってたくさんでるので
果樹農家で食べるものってぜんぶキズもの~
でも大量に食べられます。
ただキズものはすぐに消費しないと痛みが早いので
(そうでなくても桃はアシがはやいよね)
ジャムにしてみました。
結構甘かったし、もたせるつもりもなく
砂糖はほんの少し、他に何も添加せず、煮詰めただけです。
食べてみると、桃!っていうお味で!
ジャムとしては酸味たりません。
本格的につくるなら、あんずとかプラム類とブレンドするべきでしょうか。
プラム系って種類がおおくてぜんっぜんわからないのですが
何種類かあります。
出荷するつもりなのか???パパの考えはわかりません~
でもジャム作りたい・・・
あんずが欲しい・・・
もんくばかりで手伝わない嫁・・・
困ったもんですね~
菓子工房JI-ji 梅パウンドケーキ
菓子工房JI-jiの期間限定梅のパウンドケーキです。
常温保存ですが、冷やして食すと美味~
粉糖が涼しげでしょう?
うめの酸っぱさが爽やかで初夏の味です!!
ぜひご注文くださいね~