ファスナー式長財布試作中



試作なのでラミネートで簡単に。
問題点をチェックチェック。
このあと寸法変更して図面起こしました!

そして今また試作中・・・

オーダーがあったのです。
一つの財布で自分用と家庭用と分けられるように。
内容難しいなと思ったのですが
ちょうどT’sちゃんが近いものをもっていたので詳しく見せてもらいました。
今作っている試作品でもオーダーの一点をクリアしてないの。
一枚づついれるカード入れとは別に、たくさん入るところが欲しいという点。
さあ、どうしましょ?
  


長期優良住宅の補助金申し込みは8月7日まで

長期優良住宅に関する技術講習会に行ってきました。

住宅・建築関係事業者技術力向上支援講習会という国からの多額の出資により
去年から開催されている講習会の一つです。
ほかにもいくつか出席しましたが、こんなに混んでいるのははじめて。
最初100人の定員が2,3日で埋まってしまい、急きょ定員200人で開催。
もともと人数が少なすぎたんですけどね。


国が長期優良住宅に関する法律を定めた要因に
住宅ストックの少なさ、寿命の短さがあったようですが
単純に外国と比較したのは誘導するため?と思っちゃいましたよ。

カナダ・バンクーバーに住宅産業の見学研修で行ったことがあるのですが、
年齢や家族の状況によって住む地域が違い、
住み替えを何度もするという地域性がありました。
日本じゃありえないこと!
そのあたりの考え方の違いが大きくあるように思いますけどね。




ところで、この制度、
税制の優遇のみならず、100万円のキャッシュバックがあります。
申込みが8月7日までで終わってしまい、
プロジェクトの終了も2月までという、(住宅の完工ということです)
本当に今建てたい人しか使えないのですが
対象の方は急ぎましょうね~